春の吉野と言えば8㎞続く尾根に豪華絢爛に咲き乱れる3万本の「シロヤマサクラ」
吉野の桜は「花見」のためではなく、山岳宗教と結びついた「桜」だそうです。
1300年程前、役行者が尊像を桜の木に刻んで「御神木‼️」とされ、以降参詣信者の献木によって「神の花、桜」が植え続けられて、さくらの名所となったそうです。それが3万本とは🌸!凄いですね(。-人-。)
世界遺産の修験道の霊場「吉野大峯」 蔵王堂は東大寺大仏殿に次ぐ巨大建築で見るものを圧巻!
ちなみに私は一目千本の桜を愛でながら、満松堂のヨモギ餅「花より団子」をいただくのが至福のひとときです(笑)
吉野桜:満開予想《開花》
(吉野町公式ホームページより3月22日情報)
下千本🌸4月5日頃
中千本🌸4月7日頃
上千本🌸4月10日頃
奥千本🌸4月15日頃
見頃時期:4月3日~24日頃まで~桜がとても多いので見頃時期も長く、3週間程ありますね
2022年桜ライトアップ🌃🌸
4月2日(土)~4月17日(日)
18時~22時まで
夜桜を堪能した後「ゲストハウス和櫻」でゆっくりご宿泊はいかがでしょうか?
【今回ご紹介した和櫻から行ける桜井観光スポット】
吉野山:http://www.town.yoshino.nara.jp/kanko-event/
住所:〒639-3115 吉野郡吉野町吉野山
お問い合わせTEL:0746-32-1007 (吉野山観光協会)
ゲストハウス和櫻から車で29分。和櫻にお泊まりの際は、是非お立ち寄りください。