桜の衣を纏った桜大仏様【壺阪寺・和櫻から行ける観光スポット】

桜の衣を纏った桜大仏

ズーとこの桜大仏様に会いたかった🌸
桜の衣を纏い温泉にでも入っているようなお姿。やっと桜満開の日に見られました(約15m)

大釈迦如来石像「壺阪大仏」
大釈迦如来石像「壺阪大仏」

《壷坂寺夜桜ライトアップ》
3/26(土)~4/10(日)期間限定

今回は《大雛曼荼羅》全国から集まった約500体のお雛様にも遭遇し♥️女児が健やかに育つように願ったたくさんのご家庭のパワーを感じました
町家の雛めぐりを含めると3,000体を越える年も。。。

壺阪山南法華寺【通称:壺阪寺】西国三十三所観音霊場第六番札所(703年創建)
本尊の十一面千手観音菩薩は眼病封じに霊験があると言われています
私も老眼が強くなってきたので、シッカリお願いしてきましたよ🙏

[仏女。仏像のお好きな方必見❗️]
二大塔(三重塔.多宝塔)初層同時開催2022.4.23(土)〜7.3(日)
三重塔初層と多宝塔の秘仏・大日如来坐像が特別公開

壺阪観音お身拭い特別結縁参拝
2022.4.23(土)〜7.3(日)
本尊十一面千手観音様(室町時代)のお膝に触れてご縁を結べる。


【今回ご紹介した和櫻から行ける桜井観光スポット】

壺阪寺:http://www.tsubosaka1300.or.jp/index.html

住所:〒635-0102 奈良県高市郡高取町壷阪3番地(お里沢市の霊蹟)

ゲストハウス和櫻より車で21分。和櫻にお泊まりの際は、是非お立ち寄りください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA