我が国最古の神社へ【大神神社・和櫻から行ける観光スポット】

我が国最古の神社 三輪明神 大神神社

暖かい日差しに誘われて☀️ゲストハウス和櫻からまっすぐ北へ徒歩25分~大神神社(おおみわじんじゃ)へ花見に🌸

そこでは平安時代の宮中の公の儀式、正装「唐衣裳姿 (からぎぬもすがた)十二単」結婚式に遭遇しました😍

現在では皇室・御即位の大礼の儀や皇族妃のご成婚の儀ぐらいしか拝見しませんよね。
ステキでしたよ~✨お雛様みたい
末永くお幸せに♥️

2022年3月吉日 平安時代の「唐衣裳姿」で誓いの時
2022年3月吉日 平安時代の「唐衣裳姿」で誓いの時

大神神社は「大神」と書いて「おおみわ」と読むように古くから神様の中の大神様として尊ばれ、
山麓には崇神天皇(紀元前148生)~推古天皇(紀元後554生)に至るまで
十三代の皇居遺跡があり【我が国最古の神社】(国造りの神)として篤く祀られています

その頃桜井は【日本最古の山辺の道】を動脈として、4~5世紀頃の日本の政治経済の中心をなしていたそうです

三輪山登拝は現在コロナ禍で中止ですが、登山やハイキングが得意な方は方は。是非三輪山に登って、最高のパワースポットで、大和三山・大和平野をのぞんでみてね(拝)

大和三山へと続く大和平野 大神神社の大鳥居
大和三山へと続く大和平野 大神神社の大鳥居

因みに3月30日の展望台付近のヨシノサクラ🌸は満開でしたが、枝垂れ桜は1~3分咲き。来週もまだまだ楽しめそうです

 


【今回ご紹介した和櫻から行ける桜井観光スポット】

大神神社:http://oomiwa.or.jp

住所:〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422

TEL:0744-42-6633

ゲストハウス和櫻より徒歩25分。和櫻にお泊まりの際は、是非お立ち寄りください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA