日本彫刻の最高傑作!奇跡の国宝✨十一面観音像に会いに、奈良国立博物館へ…
奈良県桜井市にある聖林寺、日本初の国宝(1号)十一面観音菩薩立像は、奈良時代の天平彫刻の逸品✨(710年~794年)
大地震・洪水・疫病の大流行…災難続きの奈良時代の救いの神だったようですね
江戸時代までは、大神神社(おおみわじんじゃ)の大御輪寺(だいごりんじ)の本尊でしたが、明治元年(1868年)の神仏分離令により聖林寺に移安されました
同じく法隆寺に移安された国宝 地蔵菩薩立像など…大御輪寺由来の仏さまが、昨年の東京オリンピック時は150年ぶりに一堂に会されたそうです
博物館内は究極のパワースポット⤴️⤴️癒されて家路につきました😌💕
※館内撮影禁止の為、写真はポスター、チラシを撮影しています。
特別展
国宝 聖林寺十一面観音
―三輪山信仰のみほとけ
令和4年(2022)2月5日 (土)~令和4年(2022)3月27日 (日)まででした。
【今回ご紹介した和櫻から行ける桜井観光スポット】
奈良国立博物館:https://www.narahaku.go.jp
住所:〒630-8213 奈良市登大路町50番地
TEL:050-5542-8600(ハローダイヤル)
ゲストハウス和櫻より車で35分。和櫻にお泊まりの際は、是非お立ち寄りください。
聖林寺:http://www.shorinji-temple.jp
住所:〒633-0042 奈良県桜井市下692
TEL:0744-43-0005
拝観時間 9:00~16:30 (年中無休)
ゲストハウス和櫻より車で8分。和櫻にお泊まりの際は、是非お立ち寄りください。